
新宿から東京から直行バスで塩原へ。
会員制直通バス「もみじ号」が毎日運行されています。
新宿駅発→東京駅経由塩原温泉行きの便利・快適おすすめ便です。
料金は新幹線利用の約半分、しかも塩原温泉内のフリーキップ付き。
乗換ナシの直行便だから、ビールなど飲んで一眠りしていれば、即塩原温泉!
【座席指定制】電話予約できません
<乗車券発売>ご乗車の1ヶ月1日前から
<塩原温泉行き乗車券の発売箇所>
JRバスターミナル東京駅・JRバスターミナル新宿駅、全国JR各駅の「みどりの窓口」、JTB、日本旅行、
近畿日本 ツーリスト、東急観光、農協観光
片道 3,000円 往復
5,400円
■お問い合わせは
JRバス関東 TEL 03−3516−1950
JRバス関東 TEL 0287−36−0109
東野交通 TEL 0287−62−0858
もみじ号リンク|時刻表|新宿駅のりば|東京駅八重洲南口のりば|空席状況
|路線概要図|

無料で1回(1施設)温泉が楽しめる「湯めぐり手形」
 |
指定の施設の「1施設1回入浴無料」と
すべての施設の「入浴50%引き」がセット
ほかにも特典満載の便利な「湯めぐり手形」です
たくさんの名湯をめぐって、塩原の温泉達人をめざしてみませんか?
1年間有効
900円
■湯めぐり手形販売場所
湯めぐり手形は、旅館組合事務所(観光協会)、 道の駅湯の香塩原、
協賛旅館、協賛物産店・飲食店・観光施設で販売しています。
湯めぐり手形リンク|塩原温泉旅館協同組合|
|

塩原温泉の自然・人・文化・歴史を紹介。
 |
文学や歴史を体感する「もの語りのアトリエ」
カフェのある「もの語りサロン」
塩原の四季を写真で見る「四季のギャラリー」など
塩原の魅力を紹介しております。
農産物の直売所、地場産品を使った洋食を提供するレストラン
源泉100%の「足湯コーナー」も設置。
入館料
無料 ※資料館は拝観料300円(おとな)
リンク|塩原もの語り館| |

|